Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)の口コミ集客【超効率化】ガイド
Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)の口コミ集客【超効率化】ガイド » WEB担当なら知っておきたいMEO対策とは » Googleで口コミ返信が
重要な理由と
返信のポイント

Googleで口コミ返信が
重要な理由と
返信のポイント

目次

Googleでの口コミ返信は、集客につながる大切なポイントになります。しかし口コミがあっても、どのように返信したら良いかわからずに困っている人も少なくないでしょう。
ここでは口コミ返信が重要な理由と、返信のポイントを紹介します。

Googleが口コミについて
言及している

Googleビジネスプロフィールのヘルプには、「口コミに返信することでユーザーとの繋がりができる」と記載されており、口コミへの返信を推奨しています。
また、口コミに返信することで、Googleからの評価も上がると考えられています。「関連性」「距離」「知名度」は、ローカル検索の順位を決める上で重要です。知名度の高さというのは、「ビジネスがどれくらい知られているか」を示すものなので、口コミや評価が関係してきます。そのため、口コミへの返信はMEO対策で非常に重要なポイントになってきます。

参照元:Googleビジネスプロフィール ヘルプ(https://support.google.com/business/answer/3474050

口コミと返信がユーザーの
判断材料となる

Googleが言及している通り、口コミへ返信すると、ユーザーとの繋がりができます。店舗選びで迷っているユーザーは、口コミや返信でのやりとりを参考にすることも多いでしょう。そのため、店舗側が口コミに対して誠実に返信していれば、ユーザーは「印象の良い店舗だ」と好感が持てます。反対に、口コミをそのままにしていたり、不誠実な返信だったりすると、店舗の印象が悪くなりユーザーが離れてしまうでしょう。

ユーザー一人ひとりを大切にする姿勢が、結果として集客アップにつながりますので、しっかりと口コミに返信することが大切です。

口コミ返信で
失敗しないためには

良い口コミへの返信例とポイント

星の評価が4〜5個であったり、良い口コミの場合は返信しやすいです。
良い口コミだったということはリピーターになることも期待できるので、誠実に対応しましょう。

【良い口コミへの返信例】
ご来店ありがとうございました。これからもご満足いただけるサービスを提供できるように努めてまいります。
またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。

まずは、店舗に来てくれたことに対して感謝の気持ちを伝えます。その上で、さらにユーザーが満足できるような提案や、次回の来店につながる言葉を添えると良いでしょう。ちなみに、星だけの評価の場合は返信にこだわる必要はありません。

悪い口コミへの返信例とポイント

星が1〜2個の低評価や、ネガティブな内容の口コミが寄せられることも少なくありません。このような時でも決して言い訳をせず、誠実に対応をすることが大切です。

【悪い口コミへの返信例】
この度は、サービスが行き届かず申し訳ございませんでした。スタッフ一同、問題点を見つめ直し、改善に努めてまいります。
この度はご来店いただきありがとうございました。

また、星1つだけの評価でコメントがない場合は、誤って評価してしまった可能性があります。しかし、低評価が多いと目立ってしまうので、こちらにも丁寧に返信します。悪い口コミに対して誠実な対応をすることで、口コミや返信を見たユーザーにも良い印象を与えられるでしょう。

まとめ

Googleが言及しているように、店舗とユーザーが繋がりをもつために口コミへの返信は重要です。口コミや返信を見て店舗を決めるユーザーも少なくないため、丁寧に返信をしてユーザーの信頼を獲得していきましょう。

MEO対策について詳しく知る

目的別!
Googleビジネスプロフィールの

口コミ集客超効率化ツール3選
自分の店をGoogleマップで上位表示させるには、
口コミ収集が必須と言っても過言ではありません。
Googleビジネスプロフィールの口コミ収集に役立つツールを目的別にご紹介します。
少数店舗向け口コミ機能重視
質の高い口コミを
多く集めたいなら
ロカオプ
株式会社ロカオプ公式HP
画像引用元:株式会社ロカオプ公式HP
https://locaop.jp/
  • 店舗予約機能
  • 口コミ管理
  • 口コミ
    促進ツール
  • アンケート
    機能
  • SNS連携
主な機能
高評価のアンケート内容を
口コミとして投稿可能
QRコードからの
簡単入力フォームで投稿促進
予約客に自動で
リマインドメールを送信

ロカオプの機能詳細を
公式HPで見る

ロカオプに問い合わせる

ロカオプの特徴を
もっと見る

多店舗向け管理機能重視
複数の店舗情報を
一括更新したいなら
Canly
Canly公式HP
画像引用元:Canly公式HP
https://jp.can-ly.com/
  • 一括投稿機能
  • 一括予約投稿機能
  • 予約投稿機能
  • 口コミ管理
主な機能
全店舗の情報を
一括で管理・投稿可能
Googleビジネスプロフィール、SNS、公式HPの
情報を一括で更新
業務時間外でも投稿できる
予約投稿機能

Canlyの機能詳細を
公式HPで見る

Canlyの特徴を
もっと見る

多店舗向け口コミ機能重視
多数の口コミ投稿に
自動で返信したいなら
Janus
Janus公式HP
画像引用元:Janus公式HP
https://www.promost.co.jp/janus-gmbtool/
  • 一括予約投稿機能
  • 一括画像登録機能
  • 口コミへの
    自動返信
  • 口コミの
    自動取得
主な機能
口コミを評価の度合いに
合わせて自動返信
数百のアカウントを
グループ分けして管理可能
「写真」の
一括アップロード機能

Janusの機能詳細を
公式HPで見る

Janusに問い合わせる

Janusの特徴を
もっと見る

【選定基準】
ロカオプ:「MEO 業者」で検索し表示された上位48業者のうち、Googleビジネス プロフィールに対応した自社ツールを保有している14種から、口コミを効率よく集められるアンケート機能とSNS連携機能を搭載しているツール。
Canly:「MEO 業者」で検索し表示された上位48業者のうち、Googleビジネス プロフィールに対応した自社ツールを保有している14種から、一括投稿機能と一括予約投稿機能を搭載しており、店舗導入実績がもっとも多いツール。
Janus:「MEO 業者」で検索し表示された上位48業者のうち、Googleビジネス プロフィールに対応した自社ツールを保有している14種から、「写真」の一括アップロード機能と口コミへの自動返信を搭載しているツール。
(※2022年1月25日時点)

【MEO対策】
Google口コミ集客
効率化ツール3選